天龍川支流 阿智川

小林正美インストラクターよりレポートが届きました!

 

長野県天龍川支流 阿智川 釣果13〜21cm 53匹。

忙しい仕事の合間を見て 釣れてると言う天龍川支流阿智川へ。

初めて訪れる河川。まず橋の上から川見。その石の大きさに驚かされる。5mは有ろうかと言う大石。1mクラスはザラ。水量が20cm弱高い。少し下流へ行き良さそうな場所へ入る。

いきなりウナギの寝床みたいな浮石に吸い込まれマイナス1。
荒瀬でも底流れが緩いみたいで

岩太郎ブラック0.2号で 竿かなり立てても沈む。
囮入れてないところは一発。トロ場が殆ど無くゴロ石ばかりで移動するのも疲れるが
午前中25匹。

午後も竿抜け狙いでかなり荒い所をやって28匹。

ザラザラ石が多くて 石ズレも多くチェックしないとやられます。

アタリはモゾモゾからガッ!!と来て竿上げると一気に下流へ!

今年は天然遡上河川が型がイマイチ

ここは殆どが琵琶湖産なので追いは良かった。

網は入らないとのこと。型も大きくなり当分楽しめそうです。

 

天糸:DAN鑠(ヘラ)1.5号 (認識性チェック)
道糸:DAN岩太郎ブラック 0.2号
中ハリス:DAN鮎名人ハナカン仕掛糸 0.8号